(ときどき)マメとヒメと家族の毎日

7年のブランクを経てブログ再開。家族構成も住んでる場所もいろいろ変わりましたが、現在住んでいるシンガポールでのふつーの毎日の記録。

ついに来た、ヘルパーさん。

シンガポールではどのおうちにもお手伝い(ヘルパー)さんがいるのが当たり前と聞いていた、越してくる前。

確かに犬が2匹いる我が家としては、旅行するたびにどこにも預けなくていいのは助かると思って検討したけど、

 

じゃ、アンタ(専業主婦)は毎日何するわけ?

(自分の心の声)

 

確かに(笑)

ここの家にもヘルパーさん用の部屋があるとはいえ、家族以外の誰かがいつも家の中にいるってなんか落ち着かない気がする💧

そしてぶっちゃけその分の出費がもったいない(笑)

なので現在住んでるこのコミュニティの中では多分我が家だけと思われる、ヘルパーさんなしの生活。

ご近所さんのヘルパーさんたちを見てるとほんとに働き者。

朝は洗車から始まって、家事全般はもちろん、子供の送り迎えから食料品の買い物、犬の散歩まで全てこなしてます。

 

我が家はヘルパーさんなしでがんばってはいるものの、専業主婦とはいえ、やっぱり5階分のお掃除は大変‼️

越してくる前にシンガポール在住の方のブログを読んでいると、『床はほぼ全部フローリング

だから掃除機を使うと逆にホコリが舞う気がして、モップで掃除してる』とのご意見が。

なるほどー💡

今まで総フローリングのおうちに住んだことがなかったので掃除機はかかせない電化製品だったけど、そうなのねー。

というわけで、洗えるマイクロファイバーのヘッドが着いてるモップを引越し前に購入。

f:id:mamehimemama:20200217113239j:image

するとほんと使える✨

コードとか気にしなくていいし、上から下まで階段も含めて簡単にお掃除できるのがとっても助かりました。

ただやっぱり少し大きなゴミだったり(手で拾えって?(笑))、何せ女が二人も住んでると髪の毛の量がすごくてモップだけではお掃除が終わらないことも💧

さらに大体1階分使うとかなりゴミがモップに付くので、毎回付属の専用ブラシでゴミ(ほとんど髪の毛)をかき出すんだけど、それもホコリがたつし、1階終わると下まで降りてきて、モップをきれいにしてまた次の階へ移動って感じで面倒💧

 

なのでたまに持ってきた掃除機を使っていた時もあったけど、ハニーの職場から支給された変圧器2台があっけなく壊れる😑

電気系統に詳しいハニーいわく、掃除機とかコーヒーミルとかかなり回転数が高いモーターには変圧器は向いてないらしい。

これ以上使って逆に日本で買った貴重な日本製掃除機が壊れたら困るので、シンガポールで掃除機を買いました。

f:id:mamehimemama:20200217113456j:image

これがほんっとに使えない、昭和初期みたいな掃除機💢

子供の頃、よくお手伝いで掃除機使いましたが、そんな頃ですらこんな使いにくい掃除機ではありませんでした💢

(アラフォーなので結構大昔です(笑))

・コードが短い(というかコンセントが極端に少ない我が家では不向き)。

・ヘッドに車輪がなく、ブラシが飛び出るカーペットモードにしないとヘッドがピッタリ床に吸い付いて動かすのに一苦労。
f:id:mamehimemama:20200217113616j:image

・そのカーペットモードのブラシはヘッドのふちに出てくるだけなので、まるでデッキブラシ。やたらゴミがまとわり付く。

f:id:mamehimemama:20200217113712j:image

・ヘッドとホースを繋ぐ部分はプラスチックパイプをいくつもくっつける感じで、しっかり固定しないため、床に吸い付いたヘッドを取ろうと引っ張るとパイプの繋ぎ部分が外れる。

f:id:mamehimemama:20200217113732j:image

・ヘッドとそのパイプの繋ぎ目に360°回転するような連結部分がないため、ヘッドの向きを変えるのも一苦労。(ヘッドが横には回転するけど、縦は固定されててまったく動かず。)

f:id:mamehimemama:20200217113840j:image

確かに80SGDとお店の中で一、二を争う安さだったけど、でも80SGD。

日本ではもちろん、アメリカですらこれぐらいの値段を出せばまずまず使うのには問題ない掃除機が手に入るはず。

ほんとこういう時にいつも思うけど、

シンガポール人、これでいいんですか?(笑)

 

あまりにもコードが届かないことが多いので、一緒に使える延長コードを探すと、どこを見ても2つぐらいプラグの受け口が付いた小さいのは見つからず。

結局ハニーが「やっと見つけたよー💡」と買ってきた延長コードは恐るべし、業務用😱

f:id:mamehimemama:20200217114636j:image

4階まで使えない掃除機とやたら重い延長コードを持って行き、そこから地下1階まで掃除をしながら降りてくるのはほんとに大変な労力💦

ただ、吸引力だけはものすごいあるので、この掃除機は食器割ったりの非常事態のみ出動することに。

 

いろんなお掃除方法がことごとく撃沈され、最後に思いついたのは、ハニーが前に提案してきた掃除ロボット

でも昭和生まれとしてはどうも円形の掃除機が隅々まできれいにしてくれるとは信じがたい(笑)

さらにかなり高額で、ダ◯ソンの掃除機か掃除機ロボットかの『究極の選択』並み💦

そんな中あるニュース記事で最近は、かの有名なル◯バじゃなくてももっと安くて同じくらいの性能のがたくさん出てるということを知りました。

早速いつものAmazon USAを覗いてみると、あるある、いろんなのがある💡

その中でもレビューがよくて記事でもオススメしてる、Eufyというブランドのものにすることに。

すると、一口にロボット掃除機と言っても、すごいラインアップ‼️

吸引力の違い、本体の薄さの違いから始まって、ウェットモップ機能付き、Wifiに繋がって携帯のアプリで操作ができたり、マッピングと呼ばれる表面積認識機能で掃除してほしい場所がアプリで楽々指定できたり。

最初はモップ機能付きを検討したけど、どうやら湿った布を引きずるだけで大した効果はないらしい。

自分で水拭き(お気に入りのスチームモップが変圧器が壊れて使えないので、例のモップの濡らしたマイクロファイバー+床拭き用スプレーでやってます。)した方が効果がありそうなのでこの機能は却下❌

マッピング機能付きが欲しかったけど、まずお掃除エリアを把握するために一回掃除機を稼働させて、アプリにエリアが保存されて、そこから掃除して欲しい場所を限定することができるらしいんだけど、どうやらEufyのは複数階のエリア登録ができないらしく、別の階で使う際にはその度にマッピング登録しないといけないらしい。

(ちなみにザッと調べたところだと、ル◯バの最新式は複数階マッピング機能が付いてるらしい💡お値段もかなりいいわけですが💧)

それだと1階建てのおうちだと使えるけど、5階建ての我が家には不向きというわけでこれも却下❌

そしてなぜか吸引力が一番強い種類は充電池の関係かこちらには送ってもらえず❌

結局(数ヶ月間の検討の末(笑))ある程度の吸引力、BoostIQ機能でカーペットの上では吸引力が自動的にアップ、Wifi機能、アプリ機能が付いた、Eufy 30Cというモデルにしました。

f:id:mamehimemama:20200217114102j:image

元値は300USDだけど、最新式ではないので価格が落ちた上にセール中で200ドル、さらに100ドル分のクレジットカードのポイントを使って、なんと100USDでゲット✌🏻

ま、100ドルならそんなに期待もしないしね(笑)と、期待せずに使ってみたけど、

 

こーれーはー、すごーい‼️

 

その日にモップしたはずなのに、すごいホコリが取れた✨

それも納得、裸足で歩くと床のきれいさの違いがわかる✨

 

☝🏻ここで隅々まできれいにするコツをご紹介☝🏻

まず一番初めに使う場所では、お掃除してくれてる間中きちんと観察して、ロボット掃除機が通れない場所、はまってしまう場所、掃除機が動かしてしまう小さいラグなど苦手なものを把握。

次に掃除をする時は、うまくものをどかしたりして、ロボット掃除機が通れる幅を作ることでお掃除してもらえる箇所が増えます。

また、逆に動かしたものを置くことで掃除機の侵入を防ぐこともできます。

一応行ってもらいたくない場所に貼れる、掃除機侵入防止テープなるものも付属で付いてきますが、床に貼らないといけないので賃貸の我が家には不向きで使ってません。

 

なので我が家では、掃除機を始める前に、

・カーテンは全て開けてカーテンを束ねる紐の上に裾を少しひっかける感じで床につかないようにしておく。

・同じく床に当たるブラインドは少し開けて床につかないようにしておく。

・床に置いてあって、どかせるものは全て床以外のところに置くか、ドアを閉めれる部屋に移動する。

・コーヒーテーブル、ダイニングチェアなどは少し動かして掃除機が通れる幅を周りに確保する。

・1つ上の階に行く階段をホウキではいて、階段のホコリを掃除する階に落としておく。(例:3階を掃除機かける時は、4階に続く階段をホウキではく。)

 

ちょっとの工夫で知らない間にきれいにしてもらえるこの幸せ❤️

一番汚れる1階は夜寝る前にスイッチを入れれば、朝起きてくると床がきれいになってます✨

バスルームのお掃除の日は、最初のバスルームで掃除機をかけて、20分後ぐらいに取りに行き、次のバスルームでスイッチオンしておくと、最初のバスルーム掃除が終わって次のバスルーム掃除に行く頃にはきれいになってるので、また掃除機だけ次のバスルームに移動させて、その間にその前のバスルーム掃除をするという手順。

 

ちなみに遠隔操作が可能なWifi、アプリ機能付きなのですが、Wifiが地下、1階、2階と3階、4階で別れちゃってるので3、4階には繋げていないこともあってあんまり使ったことなし💧

特に急な来客でみんなで帰ってくる前に掃除しておいてもらおうってこともないし(笑)

ただ、Wifiに繋がってる時に本体に異常があると、アプリにお知らせが来るのは便利かな。

本体もブザーが鳴るようになってるけど、ドアが閉まってたり、違う階だとなかなか聞こえづらいので。

あとはアプリで掃除機を作動するタイマー設定(曜日と時間)もすることができます。

これもうちは掃除機稼動の前にいろいろ準備があるのでほとんど使わず。

 

というわけで、初めて我が家に来てくれたヘルパーさん、予想以上の仕事をしてくれてます(笑)

アメリカに戻って夢の平屋(笑)に住めることになったら、もう少し奮発してマッピング機能付きの高性能のを買ってもいいかなー。

かなり長くなりましたが、ロボット掃除機、かなりオススメです✨