(ときどき)マメとヒメと家族の毎日

7年のブランクを経てブログ再開。家族構成も住んでる場所もいろいろ変わりましたが、現在住んでいるシンガポールでのふつーの毎日の記録。

小ネギ。

今回もやられました。

シンガポールに越してきて一年ちょっとが経ち、だいぶいろんなことに慣れて驚かなくなったけど、今回は驚かされました。

 

今日の午前中に近所のフェアプライスで買ってきたばかりのわけぎより少し太いネギ(小葱?)を夕飯で使おうと袋を開けると腐ってた😱

 

確かに残り4束ほどの選ぶほどない中で買いましたよ。

確かに他のネギもあまり良い状態じゃなくて、その中で一番(袋の外から見た感じは)良さそうなのをやっと探して買いましたよ。

でもね、袋のデザインで見えない部分が腐ってるなんて酷すぎる💧

その部分のおかげか、なんか全体的にヌルヌルしてるし。

火を通して食べるならまだしも、今日はフィリピンのチキンのおかゆ・アロスカルドのトッピングにする予定だったので結局使い物にならず💢

 

さすがほぼ輸入品。

野菜類はどれもあんまり新鮮じゃないし、長持ちしないですよねー💧

日本で生まれ育って、あの✨日本品質✨に慣れてるとほんとにお店で売るレベルの野菜じゃないとまで思っちゃうぐらい💧

それでも最近日本で流行ってる「訳あり」品ぐらいの価格だと諦めもつくんですが、何せこの🔥シンガポール価格🔥。

こないだはネットに入って売ってたアメリカ産のジャガイモを家に帰って切ったら半分は中が腐ってて無駄になったという、恐るべし経験もあり。

そういえば冷蔵庫に入れておいたブロッコリーを使おうと野菜室を探してると見当たらず、逆にカリフラワーを発見し、「カリフラワーなんて買ったっけ?」とよくよく見ると2日前に買ったブロッコリーの変わり果てた姿だったり。

ま、挙げればキリがありませんが、最近は「シンガポールの野菜は持ちが悪い」と学んで、3日に一回ほどの周期でお買い物に行くことにしてます。

一週間に一回でよかったアメリカ時代が恋しい・・・。

 

こんな品質の食料品をこんな価格で買うのが当たり前のお金持ち・シンガポール人たちはすごいなーとフェアプライスで周りを見渡して一人店内でボーッとする私(笑)

 

アロスカルドはおかげでちょっと彩り悪いけど(笑)、相変わらず美味しかった❤️
f:id:mamehimemama:20200129210323j:image