(ときどき)マメとヒメと家族の毎日

7年のブランクを経てブログ再開。家族構成も住んでる場所もいろいろ変わりましたが、現在住んでいるシンガポールでのふつーの毎日の記録。

お味はいかに!?

最近、ブログでは話題に出てこない(出せない・・・)けど、
相変わらず三日に一回くらいはパンを焼いてます。


しかも、しつこく毎回食パン

何度作っても、焼きたてはいい感じ
が、しかし、スライスしてみるとやっぱり端っこの方が凝縮されてて、
あんまりおいしくない・・・

挙句の果てに、パンにもだんだん飽きてきたのか、
それともその端っこが本当においしくないのか、
マメ、パンを食べると端っこを残すように・・・。

これではいかんっ

というわけで、マミーに以前教えてもらったサイト、「手作りQ&A」に
質問を載せてみました

すると、どうやら何かの温度が高すぎるらしい。
何の温度だ・・・?
勘のまったく働かないあたし。
早速、師匠・マミーにご相談

「温度が高すぎるって何の温度だろう〜。」
「発酵の時の温度じゃない?」
「でも、ちゃんとホームベーカリーで一次発酵してるよ。」
「じゃあ、二次発酵は?」
「あっ!!!!!!」 はい、そのとおり。原因は二次発酵

以前オーブンを200度に熱して、その後火を止めて、そこに入れる、
という方法でやっているって書きましたよね?
どうやらそれが高すぎたようです。
細かいリサーチなどをせずに何事もやる性格なあたし。
レシピをよ〜く見ると、ちゃんと、
36℃から38℃で二次発酵。」
と書いてある。

で、華氏200度を摂氏に直してみると、

93℃

そりゃ高すぎるわけだ・・・

きっと、ガスオーブンなので、一回火がつくと、一気に温度が上がるっぽい。

というわけで、暑くなってきた今では、キッチンカウンターに置くだけの
自然発酵(?)をしています。

で、まさしく二次発酵の温度が原因だったらしく、
今回は自然発酵で、かなり上出来なパン
まだまだ研究が必要だけど、少しずつよくなってきてます

話は変わって、昨日もパンを焼いたけど、今日も焼きました。
というのも、明日あたしは7ヶ月ぶりの念願の美容院
その美容院がサンディエゴにある日本の美容院なので、
サンディエゴまで長旅(!)をするならば・・・

マミー家に寄らせていただきましょう

ということで、週末に多大な迷惑をかけるマメ家
またもや3人で押しかけることに
で、師匠になかなか上手になったパンをおすそ分け&毒味してほしい!
なので、今日焼いて、明日持って行くことに。

本番に弱いタイプのあたし。
来客に出す料理はだいたい失敗します
いつも美味しくできてる(はず)のに、なぜ!?状態。
なので、今回のこのパン、すっごい心配・・・。
いつも師匠のおいしいパンを食べてるマミー家の口に合うか・・・。
で、出来上がりがこちら


側面、かなりゴツゴツしてますが、なんとかいい色に
が、しかし、真正面から見てみると、

なんか、すっげーイビツな形・・・

なんとも心配な作品にできあがりました
ここまでイビツだと、過発酵とかしてないか心配・・・。
切って中を見たいけど、そうすると切り口が乾燥してしまう・・・。
というわけで、このままマミー家に明日持って行きます
こんなに心配なパンを味見もせずに持っていくなんて、
これこそほんとの毒味・・・。
マミー家のみなさま、すいません・・・

というわけで結果は明日のお楽しみ〜
見た目悪くても、おいしくできてるといいなぁ