(ときどき)マメとヒメと家族の毎日

7年のブランクを経てブログ再開。家族構成も住んでる場所もいろいろ変わりましたが、現在住んでいるシンガポールでのふつーの毎日の記録。

天敵発見!!!

昨日のマメの自由研究に引き続き、今日もガーデニングの話題。

数週間前のこと、いつものように夕方花に水をあげてると、
三段の鉢の一番下に植わってる、ペチュニアに、
なんだか葉っぱに黒い小さい粒がいっぱいついてて、
さらに咲いたばかりの花にたくさんの穴が開いてるのを発見

なんだろ、これ?葉っぱの病気?

と思いつつ、穴の開いた花をよく見てみると、な、なんと、

あ、アオムシ発見!!!
ぎょえぇぇぇぇ!

アオムシなんて小学生以来見たことない(多分)ので、かなりビビる
でもとりあえず、葉っぱを使って、取り除き、捨てた
ほっとしてるのもつかの間、よく見ると、かなりの量がついてるぅ!
大きいものは体長2cmぐらい、小さいものは5mmほど。

これがまたくせもので、咲いてる花じゃなくて、
これから咲くつぼみが好物らしく、見ればほとんどの花についてる!
これはせっかく育てた花が食われる前に、なんとかしないと・・・。 というわけで、その日からあたしの天敵とのバトルが始まりました・・・。
発見したペチュニアの他にも、ハンギングにしてある、
小さめのペチュニアポーチュラカにも結構発生していて、
毎日水を上げるたびに、一鉢だいたい10匹ぐらいを退治
それでもどこから出てくるのか、このアオムシたち、衰える気配はなく、
結局最終的に、食われた花を全て取り除いたところ、

なんと、花が一つもない、ただの葉っぱの鉢に・・・

にっくきアオムシめ〜

つぼみも全て食われ、もう食うもんがないだろうと思いきや、
今度は葉っぱを食い始めた・・・。

ヤツら、雑食とみた・・・。

ほんとに見てると「ムシャムシャ」って音が聞こえてきそうな食べっぷり。
その後も毎日退治をして、やっと先週あたりにいなくなったぁ〜

これ、花が元のとおりにきれいに咲くには結構な時間がかかるだろうな〜

と落胆していたところ、さすが初心者向けの、
簡単手間いらず・そして強い花ペチュニア

最近復活いたしました〜

がんばって、とってもきれいに咲いてくれて、こちらとしてもうれしい〜

が、しかし、もう一つのハンギング、ポーチュラカは、
一番最後に植えた鉢以外はほぼ全滅で、切ってしまったので、
こんな惨めな姿に・・・

また二株同じポーチュラカを買って、古株を引き抜いて植えようかな〜。

そして三段の鉢、もちろんペチュニアは復活でよく咲いてるけど、
今度はなぜか真ん中のバーベナが調子悪い・・・

実はこれ、ガーデニングを始めて最初の鉢だったので、あまり知識がなく、
鉢用の土じゃなくて、庭用の土を使って植えちゃったもの
によると、庭用の土を鉢に使うと、水をあげることによって、
上から押されて、だんだん土が固まってきて根詰まりを起こし、
数ヵ月後、株がダメになると書いてあります。

はい、ばっちりその通り・・・

元気がなく、花も咲いてなく、新しいつぼみも出てこないし、
ところどころ、枯れてます・・・
なので、この鉢も何か新しい花を今度はちゃんと鉢用の土で植えようかな〜。

というわけで、最近はアオムシ退治もなく、うれしい毎日

それにしてもそんなにここら辺でチョウチョを見かけないのに、
どこからあんな大量のアオムシが出没したのやら・・・。

ほんと、ガーデニングって難しい